business
仕事を知る

オトワコーエイが担う事業について
ご紹介いたします。

Our Thoughts

事業領域

障害撤去工事、基礎工事、仮設工事を通じて、
現場と社会に新たな価値を。
オトワコーエイは、より良い未来を切り拓きます。

障害撤去工事、基礎工事、仮設工事など、複雑で困難な現場を通じて社会に新たな価値を生み出す。それがオトワコーエイの使命です。通常の施工では対応が難しい環境でも、独自技術と一貫した管理で、効率的かつ高品質なサービスを提供します。都市や山岳部など多様な現場で積み上げた経験をもとに、社会に貢献し、持続可能な未来を切り拓いていきます。

Our Business

事業紹介

  • オトワコーエイの事業 01

    障害撤去工事

    道路や公共施設の再開発時に、地中に残る障害物を除去して新しい工事をスムーズに進め、未来のまちづくりを支えます。

    オトワコーエイの事業 04

    新しい建物や施設を建設する際、地中に埋まっている古い基礎や杭、その他の障害物を除去する工事です。これらの障害物を放置すると、建設の妨げになるだけでなく、地盤の安定性を損なう可能性があります。障害撤去工事は、再開発現場や都市部の老朽化したインフラの更新時に不可欠で、スムーズで安全な施工を支える重要な役割を担います。

  • オトワコーエイの事業 02

    基礎杭工事

    学校や病院、大型公共施設の基礎を支え、安心・安全なインフラを提供し、見えない部分で建物を支える重要な仕事です。

    オトワコーエイの事業 05

    建物の安全性を確保するため、地中に杭を打ち込む工事です。地盤が弱い地域では、建物の重さを杭で支えることで、沈下や傾きを防ぎます。鉄製やコンクリート製の杭を使い、マンションや商業施設、橋梁など、さまざまな構造物に対応。耐震性も高めるため、長期にわたって安全な基盤を提供する重要な工程です。

  • オトワコーエイの事業 03

    仮設工事

    橋や高速道路などの建設時、作業を安全に進めるための足場や仮橋を設置し、多くの公共工事を支えます。

    オトワコーエイの事業 03

    本格的な工事を安全かつ効率的に進めるための準備工事です。作業用の足場や仮設の橋、作業スペースの確保を目的に一時的な構造物を設置します。仮設工事は、安全対策を徹底し、工事が計画通り進むための重要なステップです。道路工事やビルの改修など、多岐にわたる工事で欠かせないプロセスです。

  • オトワコーエイの事業 04

    送電線基礎杭工事

    山間部や広大な土地で送電線を支える基礎を設置し、電力供給の安定を支え、人々の生活を支える電力インフラを構築します。

    送電線基礎杭工事

    山岳地帯や広大な敷地における送電線の基礎を支える工事です。送電線は長距離にわたるため、地形に応じた高精度な基礎が求められます。特殊な杭打ち技術を駆使し、山岳地や急斜面など、アクセスが困難な場所でも施工を実現。安定した電力供給を支える重要な役割を果たします。

  • オトワコーエイの事業 05

    狭隘地工事

    都市部の狭いエリアでの道路や施設の工事を支え、まちの再生に貢献。難しい現場でも技術を駆使して解決します。

    オトワコーエイの事業 02

    都市部や住宅密集地など、大型の重機が入れない限られたスペースで行う工事です。特殊な小型機械や技術を駆使し、狭い場所でも高精度な施工を実現します。狭隘地工事は、都市の再開発や老朽化したインフラの更新に欠かせず、施工の難易度が高いため、技術者としてのやりがいも大きい分野です。

We Are recruiting!
エントリー・募集要項

特殊基礎工事の現場から、
日本の未来を切り拓く仲間を求めています。

現場で得られる経験は、社会に新たな価値を創造する力に変わります。
今、あなたの挑戦が未来を創る。エントリーはこちらから。

TOPへ